こんばんは!!養分です!
今回はわたくし養分の資産形成のゴールについて記事を書いていきたいと思います!
資産形成を始める際に絶対にゴールは設定したほうが良いというのが自分の考えです。
なぜならゴールがあれば迷わずにそこにつき進み継続できる。
またゴールが決まれば手段が確定するからです!!
例えば野球選手になりたいのにテニスの練習を毎日したりラケットを買ったりしませんよね?
何を言っているの?と思いますが資産形成ではこれ本当に起こりがちです!
資産の最大化が目的で最速で資産を増やしたいのに高配当株をやったり、、、
ゆるく毎年のキャッシュフローを高めたいのにインデックス投資をしたり等、、、
資産形成は間違った手段をとっている人が多くいます。
なのでゴールをしっかりと定めてそれに合った資産形成方法を考えていきましょう!
養分の目標!!
養分の目標はズバリ資産1億円越え!!
これはかなりハードな壁ですがこの壁に向かって30歳から真剣に資産形成を始めました!
目標は数値だけではなくいつまでにがかなり重要になるので1億円までの道のりも考えています!
今投資の中でこんな感じの自分ルールを作っています!
①最低でも10万円の積立NISA(S&P500)を絶対にやめない!!
②入金力の向上!
③余剰資金で良い投機機会があればアクティブな運用をして早上がりを狙う!
そんな中で1億円までの道のりはざっとこんな感じ
■悲観ルート■
33年で1億円達成!

これは入金力が伸びず且新NISAのS&P500の平均リターンもそこまで伸びなかった場合のルートです。
このルート最悪のシナリオでも33年後には億り人の仲間入りです!
投資の力おそるべし!!
■現実ルート■
20年で1億円達成

これは入金力が向上して且S&P500のリターンが平均の場合です!
この場合はアクティブ運用からの入金力と平均リターンによって20年で億り人になることができます!
この場合はサイドFIREも視野に入れています!!
■楽観ルート■
15年で1億円達成!!

最後は最高のシナリオのパターンです!!
入金力の向上が図れ且S&P500の平均リターンがおおむね好調だった場合です!
この場合はもう超ハッピーサイドFIREを視野に入れながらもう少し働いてファットFIREを目指すかもですね!!
どうでしたか!?
こんな夢のような話あるわけないと思う方もいるかもしれませんが妄想はタダです!!
しかもこのデータは過去の歴史からも実現すれば達成されるデータとなっております。
自分はいつもこの3パターンのルートを頭に入れながら今自分がどのフェーズにいるのか?
またさらに良いフェーズに行くためにどのくらい後れを取っているのかを考えながら生活しています。
そうすることで今月はお金使いすぎたなとか!
今年の入金目標など様々な生活の小さな目標の基準になってくれます!
また自分のこの目標に合った投資方法についても迷いがなくなり出口戦略も計画しているので
終わりもスムーズに迎えることができると確信しています!
今後このブログではこの目標に対する経過も報告するのでお楽しみに!
養分と一緒に資産形成を始めたい方はまずは証券口座を開設してください!
詳しくはこちら⇩
投稿を編集 “今から始める新NISAおすすめ証券口座” ‹ 養分ブログ~人生逆転投資~ — WordPress
もうすぐ今年も終わりますので皆さんも一度自分の人生のライフプラン考え直してみては?
コメント